Contents
About Bengoshi Network
日本全国の弁護士や法律事務所を相談者が検索できる弁護士検索サイトです。
先生方の得意分野はもちろん、人柄・考え方までを、動画や詳細情報によって相談者にわかりやすく伝え、
「自分に合った弁護士を探してもらいたい」というコンセプトに基づき運営しております。
相談者と先生をつなぐ、役立つ情報を発信してまいります。
使い方とコンテンツ!
Search
相談したい内容や、ご自宅近くの弁護士事務所を探したいという方は検索バーからの検索がおすすめです。検索バー内の地域相談分野を選択し検索をクリックすると、ご希望条件に沿った弁護士が一覧で表示されます。
最短で検索
相談したいことが複数ある場合には、地域から検索すると便利です。地方名をクリックすると、該当の地方に属する都道府県が表示されるので、さらにご希望の都道府県をご選択くださいませ。
一覧ページには、詳細条件を追加できるチェックボックスがあるので、地域から検索した後に相談分野やこだわり条件を追加して絞り込むことも可能です。
相談しやすい
近隣で探すならこれ。
ご自身の悩みに特化した弁護士を探したい場合は相談分野から弁護士を探すと便利です。相談分野をクリックすると、該当の相談分野を得意とする弁護士が一覧で表示されます。
一覧ページには、詳細条件を追加できるチェックボックスがあるので、相談分野から検索した後に地域やこだわり条件を追加して絞り込むことも可能です。
相談分野が
はっきりしているなら
これですね。
Contents
弁護士ねっとでは、法律にまつわるトラブルに直面している人たちがよりスムーズに、安心して弁護士へ相談・依頼ができるようなコンテンツを発信しています。
Worry Post
投稿無料!
弁護士への依頼は何度も経験するようなものではないからこそ、いざ弁護士の力を借りたいと思っても、弁護士を選ぶだけで一苦労…ということも多いと聞きます。「お悩みポスト」は、そんな苦労を解消し、弁護士へスムーズに依頼できるサービスです。
「お悩みポスト」では、あなたが弁護士に依頼したい内容を投稿するだけで、その案件の受任を希望する弁護士から連絡が届きます。それぞれの弁護士が考える解決までの道のりや費用の見積もりを見て、正式にどの弁護士へ依頼するかどうかを決めることができます。
投稿した依頼内容は弁護士ねっとに登録している弁護士以外には公開されないので、具体的に状況を説明いただくことができます。また、最初に詳細を把握できることで、弁護士側もより現実的に受任を検討できるので、スムーズな弁護士探しが可能になります。
もちろん、投稿したからといってオファーをくれた弁護士に依頼をしないといけないというわけではありません。弁護士へ依頼したい人と、依頼を受けたい弁護士をつなぐ場、それが「お悩みポスト」です。
Lawyers Column
私も出ますよ
ふくろう情報局では、法律にまつわる情報・ニュースを分かりやすく解説した記事を読むことができます。また、掲載弁護士へのインタビュー記事なども随時更新しています。
Lawyers Movies
人柄がわかるね!
掲載弁護士へのインタビュー動画や、弁護士が独自で撮影した事務所の動画などを観ることができます。文面だけでは伝わらない、弁護士の人柄や雰囲気を伝えることで、弁護士探しをサポートをします。
Consultation Guide
かなり役に立つ
初めての弁護士相談でも安心していただけるように、相談に行く前の準備から相談後の流れなどをざっくりと解説したガイドを掲載しています。弁護士に相談する前にぜひ参考にしてみてください。
Select
弁護⼠選びのポイント
Price
費⽤について
Reserve
依頼する前に準備すること
Flow
相談‧依頼〜解決までの流れ
使い方とコンテンツ!